「星がウワサするから」という宇宙を舞台にした韓国ドラマがNetflixで配信されています。
イ・ミンホとコン・ヒョジンが演じる産婦人科医と宇宙飛行士の予想外の出会いと恋の行方に、ハラハラドキドキしながら見入ってしまった方も多いのではないでしょうか。
しかし、16話もある長編ドラマを最後まで視聴する時間がなかったり、途中で展開についていけなくなってしまった方もいるかもしれません。
そこで本記事では、「星がウワサするから」の全16話のあらすじをネタバレ込みで詳しくまとめました。
さらに、最終回の結末や視聴者の感想も紹介しています。
Contents
星がウワサするから ネタバレあらすじ全16話まとめ!
◆配信開始
Netflixシリーズ『星がウワサするから』 (韓国)宇宙ステーションを舞台に、日々業務にあたる宇宙飛行士のパク・ドンアと観光客として宇宙を訪れたコン・リョンの出会いと恋を描いたロマンチック・コメディー。#星がウワサするから pic.twitter.com/BecBUR8PMN
— Netflix Japan | ネットフリックス (@NetflixJP) January 4, 2025
「星がウワサするから」という韓国ドラマは全16話からなる韓国ドラマで、宇宙ステーションを舞台にしたロマンティックコメディーです。
このドラマの主要な展開と結末に至るまでのあらすじをネタバレ有りで紹介していきます。
ドラマの設定
産婦人科医のコン・リョン(イ・ミンホ)は、財閥MZグループの会長から極秘任務を遂行するため、700億ウォンを払って宇宙旅行者として宇宙ステーションに向かいます。
リョンには、任務成功後にMZグループの令嬢チェ・ゴウン(ハン・ジウン)との結婚が約束されています。
全体あらすじ
コン・リョン(イ・ミンホ)は、親を亡くし3人の叔母に育てられた産婦人科医です。貧しい環境で育ちましたが、命を誕生させる仕事に生きがいを感じていました。
リョンは、財閥MZグループの令嬢チェ・ゴウン(ハン・ジウン)を診察した際、子宮外妊娠で胎児が助からなかったことから、ゴウンの父(MZグループ会長)の圧力で職を失います7。その後、愛情の有無が不明確なままゴウンと交際を始めます。
MZグループの会長から極秘任務を命じられたリョンは、700億ウォンという莫大な費用をかけて宇宙旅行者として宇宙ステーションへ向かいます。
任務は、亡くなったゴウンの兄ドンフンの精子と妻ミンジョンの卵子を宇宙で受精させることでした。
宇宙ステーションでリョンは、完璧主義者の宇宙飛行士イブ・キム(コン・ヒョジン)と出会います。
当初、イブはリョンに冷たい態度を取りますが、徐々に2人は惹かれ合っていきます。
宇宙ステーションには、ゴウンの元カレであるカン・ガンス(オ・ジョンセ)も乗船しており、状況をさらに複雑にします。
ドラマの後半では、イブが宇宙で妊娠していることが判明し、危機的な状況に陥ります。リョンは地上からイブを助けるために奔走します。
クライマックスでは、イブが宇宙で人類初の無重力出産を行い、女の子ピョルを出産します。
しかし、出産直後にイブは大量出血で亡くなってしまいます。
リョンは娘ピョルを育てるため宇宙に残ることを決意します。
長期の宇宙滞在により、リョンは視力を失い歩行困難になりますが、最終的にリョンとピョルは地球に帰還します。
ドラマは、年老いたリョンが車椅子で孫と海岸を散歩するシーンで幕を閉じます。
このドラマは、宇宙という特殊な環境での人間関係や愛、生命の誕生という普遍的なテーマを描きながら、予想外の展開で視聴者を驚かせる作品となっています。
星がウワサするから 最終回結末まとめ&感想
「星がウワサするから」という韓国ドラマの最終回結末内容をもう一度まとめます。
~「星がウワサするから」最終回・結末まとめ~
- イブ(コン・ヒョジン)が宇宙で人類初の無重力出産を行い、女の子ピョルを出産
- 出産直後、イブは骨盤骨折による大量出血で亡くなる
- リョン(イ・ミンホ)は娘ピョルを育てるため宇宙に残る
- 長期の宇宙滞在により、リョンは視力を失い歩行困難になる
- 最終的にリョンとピョルは地球に帰還し、年老いたリョンが車椅子で孫と海岸を散歩するシーンで終わる
『星がウワサするから』は、宇宙を舞台にしているという新しい発想のドラマで、宇宙服に身を包んだ主人公たちの宇宙遊泳シーンや無重力空間での日常生活の描写は、視聴者を幻想的な世界に引き込む魅力がありました。
一方で科学的な正確さに欠ける部分や、ストーリー展開の強引さが目立ち、視聴者の期待に十分に応えきれなかった面もあります。
ロマンティックコメディとしては期待はずれだったという声や、子宮や妊娠に関する表現が多すぎるという批判も聞かれました。
結果として、500億ウォンという巨額の制作費をかけたにもかかわらず、視聴率は低迷し、SNSでの反応も賛否両論となってしまいました。
全体として、斬新な設定と映像美はとても素晴らしかったという声もとても多くありました。
星がウワサするから 見どころシーン4選!
『星がウワサするから』という韓国ドラマにはたくさんの印象的なシーンがありました。
その中でも特に印象居残った見どころシーンを4つピックアップしてみました。
~『星がウワサするから』見どころシーン~
1.宇宙遊泳シーン
- 第3話と第4話に登場する宇宙遊泳シーンは、驚愕の映像美と緊迫感で視聴者を魅了しました。
- 韓国ドラマの映像技術の進化を示す象徴的なシーンで、まるで映画を観ているかのような没入感を与えてくれたシーンだと思います。
2.無重力空間での出産シーン
- 人類史上初めて行われる無重力空間での妊娠と出産シーンは、ドラマの中でも特に印象的です。
- 科学的な正確さには賛否在りましたが、生命の誕生という普遍的なテーマを宇宙という特殊な環境で描くことで、特に印象深いシーンとなりました。
3.無重力を表現した日常シーン
- 宇宙ステーション内での日常生活を描いたシーンは、ワイヤーアクションやCG技術、特殊セットを駆使して実現されています。
- これらのシーンによって、見ている側は幻想的な世界に引き込まれました。
4.主人公たちの感動的な交流シーン
- 無重力空間での主人公たちの距離感や感情の交流を描いたシーンは、物語の展開に重要な役割を果たしています。
- 特殊な環境下での人間関係の描写は、このドラマならではの魅力でした。
これらのシーンは、『星がウワサするから』が単なるロマンティックコメディやサスペンスを超えて、宇宙という特殊な環境を通じて人間の本質に迫る作品であることを示しています。
他にもたくさんの見どころシーンがあるので、ぜひ全話視聴してみてください。
まとめ
「星がウワサするから」は、Netflixで配信されている全16話の韓国ドラマです。
宇宙ステーションを舞台に、産婦人科医コン・リョン(イ・ミンホ)と宇宙飛行士イブ・キム(コン・ヒョジン)の予想外の出会いと恋を描いたロマンティックコメディーです。
ドラマは、リョンが財閥MZグループの極秘任務で宇宙に向かうところから始まります。
宇宙ステーションでイブと出会い、徐々に惹かれ合っていく二人の関係性が物語の中心となります。
しかし、地上の恋人の存在や複雑な人間関係が障害となり、ドラマは予想外の展開を見せます。
クライマックスでは、イブが宇宙で人類初の無重力出産を行いますが、その直後に亡くなるという悲劇的な結末を迎えます。
リョンは娘ピョルを育てるため宇宙に残り、最終的に地球に帰還するまでの物語が描かれます。
ドラマは斬新な設定と壮大な映像美で注目を集めましたが、科学的正確さの欠如やストーリー展開の強引さなど、課題も指摘されました。500億ウォンの制作費をかけたにもかかわらず、視聴率は低迷し、SNSでの反応も賛否両論となりました。
しかし、宇宙遊泳シーンや無重力空間での日常生活の描写など、印象的な見どころも多く、韓国ドラマの新たな可能性を示した作品として評価されています。